1 ![]() 先月飲み屋で飲んだやまユはオレンジ色のラベルだったんだけど、こちらは水色。使っている酒米で色分けされているんだそうです。知らなかった! 今日は10,000yenのコースをいただきました。 ・・・・・・。 もうね、お料理どれもこれも絶品でした。感動の嵐。 フレンチなんだけれど、一皿一皿に素材の旨味がぎゅっと濃縮されているのが和ぽかったり、ソースひとつとってもモッサリしてないというか、、、 お料理は独創的で工夫されているんだけれど、いじりすぎていないからダイレクトに食材のおいしさがドーンと来るのです。 11皿も食べられるんだろうかと心配していたんだけれど ポーションが軽めなこともあってペロリでした。 日本酒のラインナップもすばらしく、ほんとうにすてきな時間を過ごせました。 あー ほんとうにおいしかった。。福岡行くたびにここでお食事したいわ。 というわけで。 ぜんぶおいしかったのでさいしょにまとめて書いときました。w 以下、コース内容です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トリュフが乗っかったやつ。だんなさまのプレートは白いチョコペンでメッセージ付き♪ お誕生日おめでとう! ![]() ![]() 【松の司・黒】 ![]() はじめての出会い。 飲んでびっくり、なんという透明感!! マダム曰く「いちばん好きな蔵で何度も足を運んでいる」と。この出会いに感謝...。またお気に入りの1本ができました。 【松の司・ABYSS】 ![]() さっきの【黒】があまりにおいしかったので、松の司流し。 【旭菊・純米大吟醸】 ![]() 「日比谷の住吉酒販のスタッフさんに教えてもらって来ました」と話してから、レストランのスタッフさんと大盛り上がりになってすごくたのしかった(*´ェ`*) いい誕生日ディナーになりました。 みなさんありがとうございました。 ごちそうさまでした◎ 来年もきっとまた来ます!
▲
by yuriika3
| 2018-12-21 20:26
| 国内旅行
![]() ディップがたっぷりあるから ためらうことなくがっつり乗せていただけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 珍しいお魚があったのでオーダー。エイらしいです。骨までいけて、身はふわふわでおいしかった。 デザート。 だんなさまは モンブラン。 ![]() ![]() でも正直言っちゃうと期待したほどではなかったような。これは完全に趣味嗜好の問題かな。食べログでは驚異の4.0越えですからね... お会計16,000円。 ごちそうさまでした◎
▲
by yuriika3
| 2018-11-03 19:48
| 渋谷・代官山・中目黒
![]() 10,800yenのコースをいただきます。 ![]() ![]() ここから怒涛の前菜5皿。 前菜1:とうもろこしのムース 北海道産生うに ![]() モルソーのスペシャリテ。 とうもろこしの甘みたっぷりのムースがすごくおいしい。そこにウニが乗ってるから最強です。 前菜2:天然真鯛のカルパッチョ 炙り松茸とキノコ香るジュレ ![]() ![]() ほたてうんまい♪ 前菜4:トリュフ香るふんわり雪チーズオムレツ ![]() とろんとろんのオムレツ♡ めちゃくちゃおいしいんだけどとっても濃厚でお腹苦しくなりがち。。 前菜5:蝦夷アワビの肝バターソテー 赤茄子のフォンダン インゲンとクレソン ![]() 肝ソースは間違いないです。お酒進んじゃいます。 いよいよメイン。 メインはお魚、ハンバーグ、牛から選べました。わたしは牛、だんなさまはハンバーグ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 目黒のときよりCP上がった?? 1万円でこのボリュームはちょっと驚き。ワインもすごくリーズナブルだったし…。 なかなか予約取りづらいけど、また来たいな。 ごちそうさまでした◎
▲
by yuriika3
| 2018-10-20 20:39
| 東京その他
![]() ![]() よこはまフェア特別コースが用意されていたの~。
![]() ![]() ![]() ![]() それでこんなにぴんぴんと元気に咲いているんだね。 ![]() 去年訪れたウィーンのカフェ ハヴェルカに雰囲気似てて、一発で気に入りました。 フランス系のカフェなのになぜかウィーン菓子が置いてあったのでわたしは大好きな カルディナール。 ![]() ▲
by yuriika3
| 2017-05-31 10:55
| FUN
ずっと来たかったユカワタン、ついに♡
お噂はかねがね... でもまさか、わたしたちが挙式したブレストンコートにあるなんて... 知ったとき うおーってなって速攻で「10周年記念に軽井沢に帰ろう!」ってだんなさまを誘った そうなのだ、この旅行のきっかけをくれたのは ユカワタンなのでした さすが夜、さぶい。 わたしたちのコテージからは歩いて5、6分くらいだけど コート必須w ![]() 門をくぐると なにやらすてきなスペースが ![]() スタッフの人にうながされ、ソファに着席。 「え、さむいよ…??」と内心思ったものの、なんと電気毛布完備(⊙⊙) ぜんぜんさむくないぃ~ 食前酒として ノンアルコールのホットワインをいただき...(ぶれたわ) ![]() ジビエ(たしか鹿か猪...)のミートパイをいただきました ![]() 雰囲気作りばっちり、わたしたちのテンションを最高潮に引き上げていただき、いざレストランに入ります! ◆6つの石 ![]() この6つの石はアミューズ・前菜・スープ・魚・肉・デザート...とコース仕立てになっているんだそうです。ニクいわ~ さらに お料理と石の温度をキチッと合わせている手の込みよう...(冷菜は石ひんやり、温菜は石ぬくぬく) 石を手に持ってそのまま口に運びますよ。斬新☆ 口の中に入れるとプチっと弾けて中からポタージュのようなものがとろりん、で昇天。 ![]() なんだか忘れたけどwこれもおいしかった。 ![]() ![]() ◆鯉 ![]() ◆人参 ![]() ◆サクラマス ![]() 低温で火を入れているらしく、身がしっとり。。。 クレソンは自生しているものを摘んできたのだそう。苦味皆無ですごくおいしかった(*´ェ`*) ![]() ◆岩魚 ![]() スタッフのかたが取り分けてくれます。お客様には半身だけ使って、残りの半身はまかないにまわしてパスタにするんだって ......そっち食べたい 身ふわふわ♡ ![]() ◆羊 ![]() ◆チーズ ![]() ◆山椒 ![]() デザートは2種類から選べて、だんなさまは ◆花豆 ![]() わたしは ◆苺 ![]() 葉っぱの形をしたチョコレートにお祝いのメッセージ♡ ![]() 木箱登場 ![]() パカン☆ ◆森のお菓子 ![]() なにこれー キュン死 寸前(´♡ω♡`) か、かわいい...♡ ![]() 下の段のチョコは、ピノみたいなアイスクリーム^^ ![]() かなりお腹いっぱいだったので、これはお部屋にお持ち帰りさせてもらうことに。 ![]() ガッツと根性で食べて ふーふー言ってるところ スタッフさんが木箱をずらすと、切り株からだめ押しのお菓子登場ww ![]() プレゼンテーションの巧さと、 温度使いの巧さ そして森の中に佇むレストラン...というロケーション すごいわ、ユカワタン。 お料理はどれもおいしく、ほんとうにほんとうに大満足。 つぎは星のやに泊まって→ユカワタンでディナー ってしたいな。 ごちそうさまでした◎ 帰るころには焚き火も消えてて ![]() 教会のライトアップもすてき ![]() ![]() ハルニレテラスで買ったシードルとユカワタンで持たせてもらったお菓子とともにお部屋で乾杯。 ![]() いい一日でした。 おやすみなさい ▲
by yuriika3
| 2017-03-18 19:39
| 国内旅行
ディナーは円山公園のふもとにあるフレンチレストラン;モリエールで。
08年の洞爺湖サミットでお料理を提供したシェフがやられているこちらのお店。 北海道産の食材を使うことにこだわるというコンセプトは、旅行者にはとても嬉しい^^ 壮大な海と大地が育んだ海の幸、山の幸。 たのしみすぎる! Menu Terroir(15,000円)をいただきました。 【玉葱】 あつあつのキッシュを手でぱくり。玉葱甘い! フィリングが口の中でとろけた~ ![]() 【ガスパチョ】 ふだんよくいただくガスパチョはどろんどろんだけど、ここのはサラっと飲みやすく、加えて青臭さゼロ。 ![]() 【ホタテ】 な、なんてアーティスティックな盛り付けなんだ。 フレンチなのに天ぷら... なんでやねんとサービスのかたが自己ツッコミしておりました サクッサクの衣にもっちり肉厚ホタテがウマすぎです。 ![]() 【雲丹】 ![]() はいキターーーー 雲丹のジュレ♡ 今夜もありがとうございます。 ![]() 【野菜】 ![]() 北海道で採れた鮮やかな野菜たちは味も色も濃い。 ![]() そして... ボタンエビ登場!! ![]() でかすぎてフレームに入りきらず ![]() 【ボタンエビ】 ![]() シンプルなグリル。火が通ってもこんなに大きくて立派 ロブスターか?ってくらい(⊙ω⊙) 身はぷりぷりでミソも最高♡ ![]() 【アワビ】キターーーー 次々にメイン級の食材がやってきて興奮が止まらない・・・ ![]() 昆布で巻いて蒸したあと、イカスミ入りのパン粉とセモリナ粉の衣をまとわせてグリルした一品。 この衣がすごく好きだった♡ 「フライドチキンみたいでおいしいー♡」って言ったら なにこの人バカなの?って感じでだんなさま引いてたけどね ![]() 【洋梨紅茶】 お口直しのソルベ ![]() 【焼尻島 羊】 焼尻島に生息する、とってもとっても稀少な野生の羊。これを食べれることがどれだけラッキーなことかお分かりか?!とサービスのかたが力説してくれます。 ![]() いただいてみると、 信じられないくらいやわらかい!!! なにこれおいしいー! と目を真ん丸くしているところ、お皿にサーブされたこれ↓↓ ![]() ええっ?!(⊙ω⊙) 「これを食べてみてください、びっくりしますから」 まるでお肉より本命はこっちなんだ、と言わんばかり。 あんまり好きじゃないんだよー脂身... そう思いつつ パクッと食べてみてまたびっくり。 なにこのサラサラ感。脂なのに脂じゃないみたいな。ジュワーッと広がる旨味。 。。。。。焼尻島の羊 おそるべし。 出会えたタイミングに感謝。 ダメ押しで追加投入された【馬鈴薯】ポテトグラタンがまた死ぬほどおいしくて。。 ![]() 「デザートのまえに チーズでもいかがですか? だいじょうぶ、今日のデザート軽めです」 そう言われ お願いしたチーズがまたウマい・・・ ![]() でもね!! デザートぜんぜん軽くない!!!笑 【トマトベリー】 ![]() ![]() 揚げ菓子ねじねじ ![]() ベリーの盛り合わせ ![]() そして母の誕生日ケーキ☆ ![]() ヘーゼルナッツ味だったけど、ヨーロッパみたいに露骨じゃなくてほんわりだったからすごく食べやすいの。 ![]() さいこうのディナーでした。 お料理の素晴らしさはもちろんなんだけど、サービスのかたの接客が一流で。 会話も弾み、とても楽しいひとときになりました。 ありがとうございます。 ほんっとうにおいしかったです。ごちそうさまでした◎ タクシーでホテルに戻ったあとは グランドホテル特製のチョコレートを食べておやすみなさいzzz ![]() ▲
by yuriika3
| 2016-08-13 19:54
| 国内旅行
気になってたこちらのお店でディナー。
つきだしは 大好きなキャロットラペとリエット。 ![]() 牡丹海老のカクテル、ガスパチョ仕立て 夏らしい一皿♡ 牡丹海老は軽く火が通っていました。生がよかったぁ(´・ω・`) ![]() 魚介類のオムレツ オマール海老のクリームソース ![]() 濃厚ソースを一滴たりとも残したくありませぬ。 シェ アズマ特製! オニオングラタンスープ ![]() 鍋に焦げ付いたチーズもしっかりこそげ取って食べる ぶた夫婦...。 ヤマメとアプリコットのテリーヌ ![]() シャラン産 鴨もも肉のコンフィ ![]() おいしかった~ 男性の店員さんがわりと無愛想w でもおいしかったから気にしない―。 お会計13,000yen。ごちそうさまでした◎ ▲
by yuriika3
| 2016-07-23 18:50
| 渋谷・代官山・中目黒
本日は夫婦のちょっとした記念日...
以前から気になっていたレストランでお祝いしてきました☆ 10,000yenのコース、Menu EMOTIONをいただきます。 定番のおつまみ ![]() 早く次の持ってきて~♡ 初夏の息吹をマカロンにとじこめて ![]() 本日の小さな一皿 ![]() 2層仕立てのヴィシソワーズ、北寄貝のタルタル添え 4種の胡椒風味 ![]() タルタルを少しずつ崩して食べるともれなく昇天。 ![]() 和歌山産「若鮎」100%のテリーヌ、蒼い香りを纏わせて ![]() 鮎のホロ苦さ、しっとりした食感がぎゅーっとなったテリーヌ。100%鮎ですから、なんとも贅沢です。 フレッシュな青野菜が添えられていて、右手前の丸いのはなんとメロンなのですが 超甘くてびっくり! 本日の鮮魚料理 アイナメとアオリイカのポワレだったかな。 ![]() アイナメの弾力ある肉質はたしかにすごかった~ 佐賀県産「黒毛和牛くり」のロースト、季節野菜添え ![]() お口直し 赤パプリカのアイスクリームとカンパリグレープフルーツ ![]() だんなさまのデザート ちょっとビターなオトナ味、裏ナカメのぷりん、ヴァニラアイス添え ![]() ホワイトアスパラガスのブランマンジェ、オレンジ風味のアングレーズソース ![]() さっきの赤パプリカのアイスクリームもそうだったけど、ちゃんとその味がしっかり出ているのに野菜くさくなくてスイーツになっているのがすごい。 小さなお菓子 ![]() もうもう、さいしょからさいごまで感動しっぱなし。。。 研究熱心なシェフに頭が下がる思いです。どれも創作意欲に満ち溢れたすばらしいお料理たちでした。 だんなさまは「今まででいちばん感動したかもしれない」と。 そうかそうか。ぜったいまた来ようね♡ ごちそうさまでした◎ ▲
by yuriika3
| 2016-07-09 19:46
| 渋谷・代官山・中目黒
新宿御苑でともだちとお花見(✿˙︶˙✿)
開花は早かったものの、そのあと気温の低い日が続き まったく満開の兆しなく... やっと暖かくなった昨日で 一気に咲いてくれたことを祈る!!! と期待して新宿御苑到着。 あああああ ![]() ぐをー ![]() ![]() いいのよ、わたしたちにはオサレなお花見フードがあるんだから。 竹かご弁当。それにスタバのチャイティーラテ。やだ...女子力高すぎるうう ![]() ジュンウジタのウマすぎケーキ。 ![]() UN GRAINのミニャルディーズ。じょ、女子力ううっっ ![]() ![]() まわりを見渡せば ぴったりくっついて昼寝してるカップルとか 全員がスマホいじってるファミリーとか ガールズトークが止まらない女子たちとか(わたしたちだ) 平和な光景。 平日で、まだ見頃を迎えてないのに人がたくさん。外国人もとっても多かったな。 ![]() ![]() ドコモビルに太陽が刺さるの図 ![]() ![]() 満開ではなかったけれど、桜はやっぱりいいもんだ。 来年もまた来るね。 ![]() 夜は さらにともだちもう1人合流して御苑のふもとにあるフレンチでディナー。 ![]() ありがとう。 ▲
by yuriika3
| 2016-03-30 13:34
| FUN
1 |
カテゴリ
全体渋谷・代官山・中目黒 恵比寿・目黒 原宿・青山・外苑前 二子玉川・自由が丘 銀座・丸の内・日本橋 新宿・代々木 品川・田町・大崎 東京その他 横浜市 神奈川県 食材・TakeOutごはん おやつ おうちごはん お酒 ファッション 家具・雑貨 イエ イベント・芸術鑑賞 お花・グリーン 観もの読みもの BEAUTY FUN electronics 国内旅行 海外旅行 スポーツ 日記 未分類 タグ
宿・ホテル(109)
カフェ・喫茶店(81) ケーキ(46) エスニック(44) 羽生結弦(41) 西洋各国料理(41) パン・ハンバーガー(39) 寿司・海鮮丼・魚(37) 和食(36) チョコレート(35) アイスクリーム・ジェラート(34) ラーメン(33) 肉(29) 和菓子(28) パフェ・かき氷(21) 中国・台湾料理(18) 蕎麦・うどん(15) イタリアン(13) ビストロ・バル(12) カップケーキ・パンケーキ・ドーナツ(11) フルーツサンド(10) プリン・ゼリー(9) カレー・スープカレー(9) 焼き菓子(9) フレンチ(9) 洋食(8) yuriikaリコメンド(6) シュークリーム・エクレア(5) フルーツ(5) マカロン(4) カプチーノ・カフェラテ(4) お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き(4) ガレット・クレープ(3) 粉モノ(2) 鍋(2) 以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 yuriikaの覚書き
▲五色沼
▲モロッコ ▲ホワイトサンズ ▲カッパドキア ▲ウユニ塩湖 ☆アマンプロ +ほていさん +小野田商店 +庭つ鶏 +ミ・レイ +煮こみやなりた +リストランテ マッケローニ +老四川 飄香 +とよ田 +レストランバカール +リトル小岩井 +アメリカン +傳 +ミモザ +いふう +カンティーナカーリカリ +リアン 検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||